
東銀座 刀削麺園(トウショウメンエン) (2023/02/06)
以前から前は通ったことはあったものの 中華麺系に興味が薄いので 入ったことはなかった刀削麺。 ランチメニュー よくわからないのでこの特製刀削麺を選択。 1000円と表記されていますがランチで850円でした。 器がでかい。…
以前から前は通ったことはあったものの 中華麺系に興味が薄いので 入ったことはなかった刀削麺。 ランチメニュー よくわからないのでこの特製刀削麺を選択。 1000円と表記されていますがランチで850円でした。 器がでかい。…
恵方巻きという行事があることについて 大学時代京都に住むようになって知りましたが 謎の慣習という感じでした。 全国的に浸透したのは2000年代になってからでは。 今では恵方巻きは寿司の街築地でもやっています。 いつものす…
カレーが食べたかったのでインド料理店へ。 サンガム築地店 メニュー サンガムスペシャルセット1100円 量はけっこう多いです。 カレー2種とチキン,ライス,ナン ナンがでかい。 近くにはニチレイの本社にニチレイコーナーが…
水曜日は築地は休みの店が多いので 銀座方面に行く流れになります。 久々のシュラスコ,アレグリア 入り口がちょっとわかりづらい。 シュラスコランチ1200円 これはいろいろ食べられてよいですね。 席まで串で持ってきてくれる…
築地魚河岸 米彦にて まぐろ中落ち骨付きを購入。 スプーンで肉をはがしてとるやつです。 たくさん取れました。 赤身からトロっぽいところまで,部位による変化も楽しめていいですね。
今日は少し二日酔い気味なので 昼は軽めにそばで。 魚河岸近くのおそば屋さん,長生庵へ。 他にも海鮮丼などがたくさんあります。 寒いので豚と白菜のあんかけそば1150円 あんかけのそばは東京ではめずらしいですね。 ツレはカ…
今日はカレーが食べたくてインド料理店の前まで行ってみたのですが, 「台風で建物が壊れた」という謎の理由で 休業となっていました。 近くの肴・田久美へ。 ここは前,松花堂弁当が売り切れていて食べられなかった記憶があります。…
からめん(辛麺)は宮崎の郷土料理ということです。 ここも人気でいつも長蛇の列ですね。 メニューはからめんとごはんが何種類かのシンプルなもので トッピングがあるほか,辛さが選べます。 25辛までありますがこわいので3辛で。…
築地魚河岸のお店,終わるのが早く ランチのあとに行くと閉まってしまいうまく買い物できません。 今日は早めでしたので魚河岸へ。 練り物屋さん,わん いつも13時には終了 右上のがんもどき,超でかくておいしいですが5個でたっ…
まさに築地ならではの立ち飲み屋さん,はじめ鮮魚店 ランチは具が自分で選べる海鮮丼,すごくないですか? 3種類で1000円 ラインナップはその日によるようです。 今日はマグロ,ぶり,すじこの3種類にしましたが ツレとかぶり…