
東銀座 M3 Felice (エムサン フェリーチェ) (2022/12/05)
東銀座,歌舞伎座から1本入ったところにあるイタリアン。 はじめての入店。 ランチメニューは,こんな感じ。 きのこのブラウンスープ ナポリタンを注文 伝統的なケチャップ味 かなりの太麺です。 ツレはジェノベーゼ これも太い…
東銀座,歌舞伎座から1本入ったところにあるイタリアン。 はじめての入店。 ランチメニューは,こんな感じ。 きのこのブラウンスープ ナポリタンを注文 伝統的なケチャップ味 かなりの太麺です。 ツレはジェノベーゼ これも太い…
また,すし富さんに行きました。 ランチ情報をはじめて3回目。 鮪切り落とし づけ丼 (770円) 驚異的なコスパ 切り落としなので一切れのサイズは小さく 部位もまちまちだと思いますが やはり品質がいいですね。 帰りに築地…
波徐神社でパラディーゾの入店待ちをしていたところ 発見した。 すし塚!! 寿司のために犠牲となった魚介類の霊を弔う塚とのこと。 できたのは昭和47年であまり古くはない。 業界団体が建立したらしい。 こちらは玉子塚で似たよ…
築地パラディーゾは波徐神社近くのイタリアン いつも行列の人気店。 以前はロ・スコーリオという店名でこのころ来たことがあります。 築地場外の古い建物をそのまま利用している。 イタリアのトラットリアもこんな感じなのかなあ行っ…
新大橋通と晴海通りの交差点 ローソンの2階,前にジョナサンがあったところに 新しいお店ができるらしい。 築地かに祭り かに祭りって何? 居酒屋っぽい感じ? 12月3日かららしい。
本日は少し遠出をしまして 新富町方面へ。 インド・ネパール創作料理 スリティ 創作料理といっていますがカレー屋です。 お店は地下にあります。 カレー屋,いつも量が多くもてあますのでレディースセット カレーはマトンとシーフ…
つきじ天竹は明治時代に創業されたふぐの専門店 かつて小津監督がスタッフらと飲みに来ていた店として 小津本にも紹介されていました。 お店の外観 ふぐの看板がかわいい。 今日はふぐの日(毎月29日) ふぐ天丼が安い!! 12…
築地のビーフカツ屋さん肉垣,はじめての訪問 晴海通り沿いにデカい看板。 メニュー +100円でカレーに変更可能なの気になりますね。 本日はサーロインカツ定食 (1100円) ご飯みそ汁付,おかわり自由
波徐神社で酉の市が行われていました。 今日は三の酉。 熊手回収コーナー 大きい獅子が飾られていた。 商売繁盛!! 熊手を買いました。 事務所に設置。 波徐コーナー
また,東都グリルです。 本日の定食メニュー 自分はB定食 豚ロース味噌焼きじゃこ豆腐 (950円) これは意外と肉厚 じゃこ豆腐もごま風味でおいしかったです。 ツレのA定食 ミックスフライ (850円)