
築地 雄太(ゆうた)(4) (2024/05/10)
約半年ぶりの雄太さん 前回同様、マグロ漬け丼1000円 雄太さんのメニューはだいたいどれもデカいのだが これは小ぶりのちょうどよいどんぶり。 マグロは粘りけのあるいい赤身で、漬けの味付けは濃いめの醤油味 これで1000円…
約半年ぶりの雄太さん 前回同様、マグロ漬け丼1000円 雄太さんのメニューはだいたいどれもデカいのだが これは小ぶりのちょうどよいどんぶり。 マグロは粘りけのあるいい赤身で、漬けの味付けは濃いめの醤油味 これで1000円…
すし富さん、旧店舗での営業もあと少し。 漬け丼880円今日はひとつひとつの切り身が大きく豪華な感じでした。 これがすし富さん旧店舗 もう見納めである。 13日までなのでもう1回くらい行くかも(おかしい)。 この旧店舗前を…
新富町のマチルダさん、おとなの週末にも掲載されていた。 サラダの量がものすごい。 カルボナーラにはなぜかインゲン豆が入っていた。 店内にサザンオールスターズがかかっているのはいつものようだ。
連休の合間ですが暦通り営業中。 昨日は某社長とトゥットベーネに行った。 連休の合間だが通常のランチメニュー。
築地のジェラート屋さん できたの半年くらい前かな。 このあたりはパン屋やチーズケーキ屋など新しい出店が多い。 3種類選べて780円 ミルク、日本酒、ほうじ茶で高齢者みたいなチョイスになってしまった。 フルーツ系とか、あり…
安中華の五番、ほぼ一年ぶり 近くのビルはマンションやホテルに建て替えられていたがここは残っていた。 今回は刀削麺を推していたのでこれにしてみた。 もやし麺850円 具も麺も量がものすごい。 あまりスープに特徴がないので個…
午後いっぱい証人尋問だったので早めのお昼 揚げしんじじょう900円、相当早く行かないと食べられない ‘(この前は11時30分入店で売り切れ)。
最近新富町が多いため遠く感じていたKAZUに行ってみた。 網があるのでつい焼き肉、となってしまうが 今回は石焼きビビンバ1100円 スープ、サラダ、キムチなど小皿付 石鍋がかなり高温でお焦げの具合がちょうどよい。 これが…
築地、新富町は月曜日休みが多い。 マチルダ、焼き肉カズと振られてスリティにたどり着いた。 月曜は東銀座とかがよいのかも。
すし富さん、5月13日昼まで現店舗で営業 16日に新店舗オープンだそうです。 楽しみですね。 今日もマグロ漬け丼880円