築地エリア情報
築地 波徐神社 すし塚・玉子塚 (2022/12/01)
波徐神社でパラディーゾの入店待ちをしていたところ
発見した。

すし塚!!
寿司のために犠牲となった魚介類の霊を弔う塚とのこと。
できたのは昭和47年であまり古くはない。
業界団体が建立したらしい。

こちらは玉子塚で似たような由来らしい。
形がかわいい。
そのほか,近くには海老塚,鮟鱇(あんこう)塚などがあった。
さすが食材の宝庫築地。


枝垂れ銀杏。
銀杏は枝垂れになる品種はなく変種とのこと。。
波徐神社でパラディーゾの入店待ちをしていたところ
発見した。
すし塚!!
寿司のために犠牲となった魚介類の霊を弔う塚とのこと。
できたのは昭和47年であまり古くはない。
業界団体が建立したらしい。
こちらは玉子塚で似たような由来らしい。
形がかわいい。
そのほか,近くには海老塚,鮟鱇(あんこう)塚などがあった。
さすが食材の宝庫築地。
枝垂れ銀杏。
銀杏は枝垂れになる品種はなく変種とのこと。。